琉球舞踊教室

年齢に関係なく子供から大人まで、楽しく沖縄の踊りを学ぶことが出来ます。
もちろん沖縄出身でなくても大丈夫!

金城康子琉舞道場は大阪の西成を本拠地に全国に教室をひらいています。

全国に教室を持っているのも康舞会の特徴で、それぞれの教室で教師が中心となり、生徒さんたちが楽しく踊りを踊ることができるよう一生懸命お稽古に取り組まれています。

カリキュラム

<子供稽古始め>
童唄で音楽に親しみ、着物の着付、たたみ方、挨拶の作法、踊りの基礎からお稽古いたします。

<大人稽古始め>
「男踊り」、「女踊り」の基本を3ヶ月で習得し、4ヶ月目から「雑踊り」を一人で踊れるまでご指導いたします。

<持ち物>
稽古用の着物(ゆかた等、足袋)、お稽古が進めば扇子などの小道具が必要になります。

<大阪本部道場> 毎週水曜日・土曜日

 昼の部 13:00~16:00

 夜の部19:00~21:00

 子供の部(土曜日) 17:00~18:00

 特別稽古 16:00~18:00

 大阪府大阪市西成区橘3-10-9

<大正道場> 第2土曜日

 大阪府大阪市大正区千島3-19-3 (財)大阪沖縄会館内

<奈良道場> 毎週金曜日 19:00~21:00

 奈良市東城戸町52番地 studio52

<京都道場> 毎週火曜日

 昼の部 15:00~18:00

 夜の部 18:00~21:00

 京都府京都市東山区若松町400-56
 京阪電車 三条駅より徒歩5分 スタジオ ハブ 内

<神戸道場> 毎週木曜

 夜の部のみ 17:00~20:00

 兵庫県神戸市中央区江戸町100 100番スタジオ内

<東京浅草道場>

 東京都台東区浅草1丁目32-7 「飯田屋」3階

<東京道場(新宿)> 毎週金曜日 18:00~21:00

 東京都新宿区新宿2-1-3 溝呂木スタジオ内

<泉州道場> 毎週月曜日 18:00~21:00

<滋賀道場> 第1・3火曜日 19:00~21:00

<沖縄道場>玉城流康舞会 比嘉 千秋 琉舞道場

 沖縄県那覇市松尾1-21-53 城岳同窓会館内

 TEL/098-868-2770 携帯090-3077-2822

<尼崎道場>玉城流康舞会 中村 静子 琉舞道場

 兵庫県尼崎市戸ノ内町6-12-5

 TEL 06-6499-8315 携帯090-9613-7899

<名古屋道場>玉城流康舞会 比嘉 幸子 琉舞道場

 愛知県名古屋市守山区瀬古東1-938

 TEL/FAX 052-793-5790

<岡山道場> 第1・3土曜日 18:00~21:00