活動案内


1969年 8月玉城流 家元 玉城盛義より琉球舞踊免許取得
1971年 9月第一回 発表会 堺市民会館大ホール
1974年 3月第二回 発表会 堺市民会館大ホール
1977年 2月ニースカーニバル 沖縄県代表参加(in FRANCE)
     4月第三回 発表会 堺市民会館大ホール
1979年 5月西日本を豊かにする会 参加(小倉)
1980年 5月同  上
11月JC世界大会沖縄県代表参加
1981年 3月第四回 発表会 大阪厚生年金会館大ホール
1982年 5月西日本を豊かにする会 沖縄県代表参加(小倉市)
1983年 2月琉球舞踊 古典七踊り会(大阪高島屋ローズホール)
5月西日本を豊かにする会 沖縄県代表参加
10月大阪城築城四百年祭り 沖縄県代表参加
1984年12月ひめゆりの塔チャリティー公演参加
1985年 4月くにうみの祭典 沖縄県代表参加(淡路島 兵庫県)
4月サンフランシスコさくら祭り参加(in USA)
12月名流舞踊顔見せ大会(歳末助けあい運動協賛公演)参加
毎年関西地区沖縄県青少年の集い参加 沖縄県観光物産展参加
1986年 5月大阪府文化芸術優良団体賞受賞
10月第五回 発表会 堺市民会館中ホール 昼夜公演
1987年 3月オーストラリア ウィーン公演(in AUSTRIA)
10月’87世界古城博覧会 沖縄県代表参加(彦根城 滋賀県)
1988年 2月名古屋・豊田教室 第一回発表会(豊田市民文化会館)
3月モスクワ・レニングラード少年少女の祭り公演参加
(in USSR)
8月奈良シルクロード博 沖縄県代表参加(奈良県)
8月ホロンピア’88(兵庫北摂丹波の祭典)沖縄県代表参加
1989年10月大阪日韓親善協会 大韓民国訪問
12月日韓文化交流招待訪問(大韓民国)
1990年 7月大阪花の博覧会 EXPO’90 沖縄県代表参加(大阪府)
1991年 3月第二回 琉球舞踊 古典七踊り会(国立文楽劇場小ホール)
4月日中友好親善 大阪府人代表団参加
10月第六回発表会 祇園甲部歌舞練場
(大阪国際交流センター大ホール)
10月フランス・カンヌ日本の祭り(in FRANCE)
1992年10月第十回名流舞踊鑑賞会公演(国立文楽劇場)
江戸、上方、琉球の舞踊 御冠船踊り参加
1992年11月アジア太平洋民族舞踊の祭典参加(西宮市 兵庫県)
1993年 7月第一回「琉球芸能の祭り」(沖縄県社会福祉チャリティー公演)
国立文楽劇場大ホール
11月イタリア アッシジ公演(in ITALY)
1994年 3月アメリカ・日米文化交流フロリダ公演(in USA)
11月平安建都1200年祭 沖縄県代表参加(京都市 京都府)
1996年 3月第七回 発表会 国立文楽劇場大ホール
8月オーストラリア・オペラハウス公演(in AUSTRALIA)
9月NHK神戸文化センター教室三周年記念公演
(神戸市産業振興センター)
11月京都教室開設5周年記念公演(京都府立文化芸術会館)
1997年11月第一回東京「島々の踊り」昼夜公演(銀座ガスホール)
1998年 9月第八回「島々の踊り」昼夜公演(国立文楽劇場大ホール)
1999年 2月会の名称「康子琉舞の会」より「康舞会」に変更
3月第二回名古屋「島々の踊り」(名古屋市西文化小劇場)
3月アメリカ・ニューヨーク市カーネギーホール
チャリティーフェスティバル公演参加(in USA)
4月岸和田市民体育大会総合開会式公演(岸和田市 大阪府)
12月2000年カウントダウンin舞洲
(産経新聞社・関西テレビ放送・ラジオ大阪)
2000年 3月第一回韓日文化交流祭 参加(大韓民国)
5月NHK BSデジタルフェア 公演
8月大阪城夏祭り 伝統芸能フェスティバル(大阪市)
11月「21世紀に伝えたい日本の歌と踊り」参加(産経新聞社 主催)
2001年11月第1回おきなわ「島々の踊り」開催
(名護市ザ・ブセナテラスビーチリゾート)
12月沖縄県観光キャンペーン「だいじょうぶさぁ~沖縄」参加
(主催:沖縄県・沖縄県観光コンベンションビューロー
・総務省・国土交通省)
2002年 5月沖縄本土復帰30周年記念 大芸能祭 参加(大阪市)
6月「翔舞」東京琉球舞踊協会発足記念公演 参加
(東京中野ゼロホール)
2003年 3月カンボジア王国フェスティバル 沢之町駅前商店街
「一商店街一国運動」(主催:大阪市商業振興企画(株))
3月インドネシアフェスタ がんばりやサンスーク花園商店街
「一商店街一国運動」(主催:大阪市商業振興企画(株))
12月「第4回 七踊り」(ワッハ上方・大阪府)
2004年 2月琉球新報芸術劇場・首里公事孵やびら 出演
3月「沖縄伝統舞踊保存協会 第19回 定期公演」 出演
 (主催:沖縄伝統舞踊保存協会・沖縄県立郷土劇場・沖縄県)
7月「翔舞 Ⅱ -東京琉球舞踊協会 第2回公演」
(主催:東京琉球舞踊協会・国立劇場・東京都)
10月「上方と琉球の踊り」出演(主催:国立文楽劇場・大阪府)
2005年 1月「沖縄観光新春のつどい」出演
(主催:沖縄県・沖縄観光コンベンションビューロー 大阪府)
3月「沖縄伝統舞踊保存協会 第20回 定期公演」出演
(主催:沖縄伝統舞踊保存協会 国立劇場おきなわ 沖縄県)
7月第4回 琉球舞踊 京都「島々の踊り」
京都道場・開設15周年記念公演
(京都観世会館・京都府)
12月第2回 琉球舞踊 東京「島々の踊り」
東京道場・開設10周年記念公演
(国立劇場・小劇場・東京都)
2006年 1月「沖縄感謝の夕べ」出演
(主催:沖縄県・沖縄観光コンベンションビューロー 大阪府)
3月「沖縄伝統舞踊保存協会 第21回 定期公演」出演
(主催:沖縄伝統舞踊保存協会 沖縄県立郷土劇場 沖縄県)
 5月「全国都市緑化おおさかフェア2006」参加(主催:大阪府)
9月琉球舞踊 第1回 岡山「島々の踊り」開催
(倉敷芸文館ホール 岡山県)
10月「翔舞 Ⅲ -東京琉球舞踊協会 第3回公演」
(主催:東京琉球舞踊協会 国立劇場 東京都)
11月「大阪城夢祭り2006」参加(主催:大阪21世紀協会)
11月「琉球舞踊 ~琉球の心を舞う、奏でる~」公演 共演:島袋正雄
(人間国宝 琉球古典音楽三線)
(主催:福山市鞆の浦歴史民族資料館 広島県)
2007年 1月「沖縄感謝の夕べ・大阪」出演
(主催:沖縄県・沖縄観光コンベンションビューロー 共催:大阪府)
1月「沖縄伝統舞踊保存協会 第22回 定期公演」出演
(主催:沖縄伝統舞踊保存協会 沖縄県立郷土劇場 沖縄県)
2月琉球舞踊「島々の踊り」第1回カルチャー祭り 開催
(国立文楽劇場小ホール 大阪府)
  4月平成19年度人間国宝島袋「第27回独演会」出演
(主催:島袋正雄独演会大阪公演実行委員会 大槻能楽堂 大阪府)